政治改革地方議会は問題だらけ!?地方議員の政務活動費はキャバクラなど交際費に?? 地方議員の選挙の形骸化が止まらない。政務活動費の詐欺問題も含め、地方議会不要論が叫ばれるのは仕方がないともいえる。確かに議員の質も問題だが、選挙制度や地方政府制度など構造的な問題にも原因が・・・丁寧に解説します。2020.01.15政治改革選挙
政治改革【政治初心者向け】ねじれ国会とは!?どんな問題?解決方法あるの? ねじれ国会で決められない政治を生む日本の政治問題。進まない国会審議の背景とは?そもそも直接公選二院制という制度自体が珍しいんです。それぞれのキーワードをわかりやすく丁寧に解説していきます。2020.01.14政治改革選挙
政治改革【政治初心者向け】議院内閣制と大統領制の違いとは!?これだけ違うの?? 議院内閣制と大統領制の違いっていったい何?一元的代表制や二元的代表制ともいうけど、この「一元」や「二元」ってなんのこと??党議拘束もわかりやすく解説!一般常識としてこれだけは押さえておきましょう。必見です!!2020.01.13政治改革
政治改革帝国海軍はなぜ負けたのか!?レイテ沖海戦の栗田艦隊「謎の反転」からみる真相! 帝国海軍は、大戦後期のレイテ沖海戦敗北後、まともな作戦行動が行えなくなり敗北していきます。そのレイテ沖海戦で、戦艦大和をレイテ湾に突入させず、逃げ帰ってきた将兵がおりました。栗田長官です。謎の反転ともいわれる、この不可解な行動。なぜ?帝国海軍の組織的欠陥から丁寧に解説!2019.12.16政治改革政策争点
政治改革必見!拉致事件の真犯人は○○政府!? | 北朝鮮拉致事件はなぜ未解決?? なぜ北朝鮮拉致事件は解決しないのでしょうか?実は、拉致事件は対外問題ではなく国内問題であるという事実があります。また、拉致をすでに解決済みとした日朝平壌宣言を破棄することも必須です。拉致被害者の救出を心から願う政党が現れ、汚職政治家が一掃されることが望まれます。2019.08.09政治改革政策争点選挙
政治改革【基礎から解説】どぶ板選挙廃止は急務!?どぶ板選挙が産み出す悪徳政治家 どぶ板選挙が悪徳政治家を生みだします。もちろん政治家個人の資質も原因ですが、現在の選挙システムでは政治家と有権者の距離が近すぎます。必然的に汚職がはびこります。まずどぶ板選挙方式を変え、国民と有権者との距離を調整することが必要です。2019.08.02政治改革選挙選挙制度
政治改革【徹底検証】「地方議会はいらない(税金の無駄遣い)」は正しいか? 地方議会はいらないという住民声は、政務活動費の不正受給問題など地方議員の腐敗をみれば理解できます。しかし、有権者の政治無関心が地方議会を腐敗させたのも事実。中央政府に対する抑止機能としての地方政府の存在意義は高い。が、果たして彼らは国と戦えるのでしょうか?2019.08.02政治改革