政策争点

【検証】米兵犯罪は日本人犯罪より本当に少ないのか!?統計から読み解く!!

米兵犯罪は、一般日本人の犯罪率と比べて決して高くないという主張があります。およそ国民の感覚とかけ離れておりますが、事実でしょうか。警察庁や沖縄県警の統計データをもとに検証していきます。米兵犯罪の発生要因も含め、丁寧にイチからわかりやすく解説!!
選挙

【初心者向け】選挙制度を丁寧に解説!小選挙区制と比例代表制ってなに!?

日本の選挙制度を、高校生でもわかりやすく解説しております。これから選挙権を手にする新成人の方にもおすすめ!欧米に由来する選挙制度の仕組み、理念などをキホンから説明し、現在の日本の選挙制度の問題点までつかめます!これさえ読めば政治の知識もばっちりです。
選挙

【基礎から解説!】中選挙区制とは!?メリットは?問題点はどこ?

【政治初心者向け】中選挙区制を分かりやすく解説!地方議会で採用されている選挙制度、それが中選挙区制です。「いったい誰に投票すればいいのかわからない」「そもそもどういう仕組みの選挙なの?」そんな疑問に、地方議会の意義まで突き詰めて、基本から解説!!
政治改革

地方議会は問題だらけ!?地方議員の政務活動費はキャバクラなど交際費に??

地方議員の選挙の形骸化が止まらない。政務活動費の詐欺問題も含め、地方議会不要論が叫ばれるのは仕方がないともいえる。確かに議員の質も問題だが、選挙制度や地方政府制度など構造的な問題にも原因が・・・丁寧に解説します。
政治改革

【政治初心者向け】ねじれ国会とは!?どんな問題?解決方法あるの?

ねじれ国会で決められない政治を生む日本の政治問題。進まない国会審議の背景とは?そもそも直接公選二院制という制度自体が珍しいんです。それぞれのキーワードをわかりやすく丁寧に解説していきます。
政治改革

【政治初心者向け】議院内閣制と大統領制の違いとは!?これだけ違うの??

議院内閣制と大統領制の違いっていったい何?一元的代表制や二元的代表制ともいうけど、この「一元」や「二元」ってなんのこと??党議拘束もわかりやすく解説!一般常識としてこれだけは押さえておきましょう。必見です!!
憲法

【初心者向け!】日本国憲法と大日本帝国憲法の違いとは?両憲法の問題点を解説!

明治憲法は本当の意味での憲法ではないと説明を聞く。特に具体的に説明することなく印象的に語られる。日本国憲法無効論の話になると、すぐに中身の問題に議論のすり替えが行われるが、では両者の中身はどうなのでしょうか。丁寧に解説します。
憲法

8月革命説は憲法学者・宮沢俊儀の○○嘆願!?日本国憲法の成立過程を丁寧に解説

8月革命説という、法的安定性を柱とする法学的な議論に「革命」を結び付けたおかしな議論がある。変節学者として知られる宮澤俊義が苦し紛れに提唱したきわめて政治性の強い理論だ。日本国憲法は果たして有効か、無効か。丁寧に解説します。
憲法

【政治初心者向け】日本国憲法無効論とは!?憲法改正のための予備知識

日本国憲法無効論をご存じでしょうか!?高校生の方でもわかりやすく基礎から解説!護憲派、改憲派、どちらでもない派すべての方向け!憲法改正の問題点を議論する前の予備知識。米占領軍が作った日本国憲法は認められるものなのか、無効にする具体的方法までも解説!
政策争点

【政治初心者向け!】自衛隊は軍隊ではなく○○!?海上警備行動も○○活動?

今さら聞けない!そもそも自衛隊ってどんな組織??憲法改正で自衛隊が明記されるとのことですが、それでなにがどう変わるのでしょうか!?そもそも自衛隊の役割とは?軍隊かどうかもよくわかりません。自衛隊の法的位置づけ、役割、問題点など基礎から丁寧に解説。